文化遺産オンライン

世界遺産と無形文化遺産

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業

めいじにほんのさんぎょうかくめいいさん せいてつ・せいこう,ぞうせん,せきたんさんぎょう

世界遺産登録年:2015年

構成する文化遺産

主情報

記載物件名
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業
構成資産
萩反射炉恵美須ヶ鼻造船所跡大板山たたら製鉄遺跡萩城下町松下村塾旧集成館寺山炭窯跡関吉の疎水溝韮山反射炉橋野鉄鉱山三重津海軍所跡小菅修船場跡三菱長崎造船所第三船渠三菱長崎造船所ジャイアント・カンチレバークレーン三菱長崎造船所旧木型場三菱長崎造船所占勝閣高島炭坑端島炭坑旧グラバー住宅三池炭鉱・三池港三角西港官営八幡製鐵所遠賀川水源地ポンプ室
所在地(市町村)
福岡県北九州市,大牟田市,中間市,佐賀県佐賀市,長崎県長崎市,熊本県荒尾市,宇城市,鹿児島県鹿児島市,山口県萩市,岩手県釜石市,静岡県伊豆の国市
暫定記載年
平成21年(2009年)
推薦年月
平成26年(2014年)1月
記載年月
平成27年(2015年)7月
評価基準
(ⅱ)(ⅳ)
都道府県所管課
福岡県人づくり・県民生活部文化振興課世界遺産室、佐賀県地域文化交流部文化・スポーツ交流局文化課、長崎県文化観光国際部世界遺産課、熊本県企画振興部文化企画・世界遺産推進課、鹿児島県総務部文化スポーツ局世界文化遺産課(「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会事務局)、山口県教育庁社会教育・文化財課世界文化遺産推進室、岩手県文化スポーツ部文化振興課、静岡県スポーツ・文化観光部富士山世界遺産課
自治体等HP
http://www.japansmeijiindustrialrevolution.com/(「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会HP)
ユネスコ資産ページ
https://whc.unesco.org/en/list/1484

関連資料

解説

詳細解説

「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業」は西洋から非西洋への産業化の移転が成功したことを証言する産業遺産群により構成されている。19世紀後半から20世紀の初頭にかけ,日本は工業立国の土台を構築し,後に日本の基幹産業となる造船,製鉄・製鋼,石炭と重工業において急速な産業化を成し遂げた。一連の遺産群は造船,製鉄・製鋼,石炭と重工業分野において1850年代から1910年の半世紀で西洋の技術が移転され,実践と応用を経て産業システムとして構築される産業国家形成への道程を時系列に沿って証言している。